美容鍼灸セミナー
来年度以降から予定している美容鍼灸セミナーのお知らせです。現在は卒業校にて3年間講師をしています。自身の病気の経験から鍼灸師を目指す事となり学校に通い出したのですが、その時点で美容の技術者として10年以上の経験がありました。病気がキッカケで鍼灸学校に入学したのは8年前、偶然にも美容鍼灸が流行り出したのと同時期でした。
美容の知識を持ち鍼灸師の国家資格の学習の範囲を一通りみるとその範囲に美容皮膚科学は無く、美容鍼灸に関して納得できる理論や根拠はありませんでした。学生時代から現在に至るまで10年の美容の技術者として美容皮膚科学の知識を基に施術を行ってきました。私は学習時代からクラスで美容の人と有名で“教えてほしい”“藤永さん!私の顔で実験して”といわれていました。これは本当に有り難く学生の頃から臨床データの蓄積をしていました。
その結果、皮膚科学に基づく理論と技術には安定した結果が伴うという事に気付き講師を引き受け教えてさせて頂いています。私の理論と技術は私だけが上手いのではなく誰が施術を行っても安定した結果がだせるのが特長です。また結果が出せなかった時もその原因を美容皮膚科学の理論に基づき追及する事ができるので次の臨床へと繋がります。
美容皮膚科学に基づく理論がある美容鍼灸は結果が出せても出せ無くても理論上の追及ができるので意味の有る施術ができ経験を重ねるごとに確実にスキルアップできます。
私のセミナーでは美容鍼灸の理論と技術の取得だけでは無くカウンセリングや応対研究など実践に強くなる接客術を盛り込んでいます。美容鍼灸で自信がなく千円しか頂けない鍼灸師さんの意識と知識を引き上げるセミナーを行いたいと思っています。美容鍼灸で食べて行きたい方は美容医療としてレベルの高い知識が必要です。どこまでも貪欲な女性のニーズに対応できる美容鍼灸を育成していきたいと思っています。私の講義は厳しいと有名です。
私も資生堂で厳しい教育を受けましたが今振り返るとその教育は一流で今の私は困る事が何一つなく漢方薬店と鍼灸院を経営しています。厳しい事は優しさでもあります。7年間勤務していた資生堂の美容の魂を惜しみなくお伝え致します。
美容の市場は鍼灸の市場より遥かに大きくそこで生きている美容の技術者の知識はカウンセリング力を含め一定の結果がだせる優れたものです。鍼灸はエステとは違い医療に分類されるのにエステティシャンに劣る知識で医療行為を行っている事は恐ろしいことではないでしょうか?あなたは“自分は美容をわかっている”“自分は美容が出来る”と言えますか?顔という部位に鍼を刺せることができれば美容なのでしょうか?
美容の市場は広く厳しい世界です、生温い考えでは長続きは出来ません。
私は私が素晴らしいと言いたいのではありません、人の顔に刺す一本の鍼に意味があって欲しい、誠実であって欲しいと願っているのです。身体の治療と同じように美容も難しいと気付いてほしいと思っています。
己の勉強不足は患者さんに迷惑がかかると考え惜しまず学んでください。それが私の願いです。
特別講座②(美容基礎) 選択(30時間) 講師 藤永 寸奈
【科目の概要・目標】 美容鍼灸臨床家の育成。顔に鍼を打つとリフトアップするのはなぜでしょうか?では思うようにリフトアップできなかった 時、そのたるみの原因はどこに問題があるのでしょうか?たるみには様々な原因があります。原因と改善法を学び一人ひと りの老化の原因を分析し意味のある鍼を打つことが臨床をしっかりと追える美容鍼灸師になる第一歩です。
【教育内容】※定期試験を含める
授業内容 | 備考 | |
1 | 美容に必要な皮膚の働きと構造・臨床実技 | 写真撮影 |
2 | 美容に必要な皮膚の働きと構造・臨床実技 | 写真撮影 |
3 | 身体の老化と皮膚の老化・臨床実技 | 写真撮影 |
4 | 肌悩みの原因と改善法・臨床実技 | 写真撮影 |
5 | 美容鍼灸の効果とは・臨床実技 | 写真撮影 |
6 | 小顔(リフトアップ)美容鍼灸・臨床実技 | 写真撮影 |
7 | クレンジング(実習) | |
8 | 顔面神経核パルス(実習) | |
9 | 咀嚼筋パルス(実習) | |
10 | 舌骨上筋群パルス(実習) | |
11 | 真皮層・シワ (実習) | |
12 | 総合実習1(実習) | |
13 | 総合実集2(実習) | |
14 | テスト(実技) | |
15 | テスト(筆記) |
料金表
希望者:6名が集まり次第予定を組みます。
場所:品川区戸越
デュプロマの発行有り
針管を使わない刺入の実技/効果の見える実技指導/カウンセリング指導
真剣に美容に取り組みたい方のみお待ちしております。メールにて気軽にお問い合わせください。
) kirei@keiyudo.jp
講義数 | 時間 | 講義内容 | 講義料 |
---|---|---|---|
日数は全12回 | 1回の講義2限(1限:90分×2+間に休憩10分) | 1限目座学・2限目実技(6~8回のみ2限ともに実技) | 518,400円(受講料1限21,600円×24限) |